fc2ブログ
寒いですね!
こんにちは。かおりんです。

先日、南の国のうどん県にも雪が降りました。

寒いんで、窓から撮影。
20120221_P1010524.jpg

あずきは雪の中、私の父と散歩に行き、見事なレモンのシャーベットを作ったそうです。


さて、話は変わりますが、あずきさんのカラーとリードを新調しました。

20120221_P1010518.jpg

おや?ちょっと見えづらいですか?

じゃ、これでどうですか。

20120221_P1010521.jpg

黄色のチェック。なかなか女子っぽいでしょう。

あずきも女の子(中年だが)ですからね。


またまた話は変わるんですが、最近の我が家でのあずきの呼び名は「めんどくさい犬」です。

こういう呼び方になるきっかけは、あずきが布団の中に入りたいと言ったので(言ったんです)布団の右側を開けてやったら、

「左からじゃないと入らない」

と、言いやがったんです


それから、あずきは「めんどくさい犬」と呼ばれるようになったのですが、
考えてみると、今までも十分めんどくさい犬だったわけです。

例えばボール。

あずきはボール遊びが大好きですが、他の犬のボールでは決して遊びません。
自分のボールでないとダメなんですね。

例えば水を飲む器。

あずきは自分用の水飲み器でないと、水飲みません。
しかも、他の犬が自分の器で飲んじゃうと、その後はもう飲まないというめんどくささ。

例えば噂話。

家族で、近所の犬の話をしてたとします。

私「さっき、こまるちゃん(あずきと割と仲のいい男の子)が…」
あずき「ツーン(無視)」

私「このまえ、ミキちゃん(あずきがちょっと苦手な女の子)が…」
あずき「ピクッ…。ウウ…」

私「そういえば、ちゃーちゃん(あずきが一方的に嫌ってる女の子)」
あずき「ギャッルルルルルルル!!!ガルルルッル!!!」

となるので、うっかり犬の話も出来ません。

まあ、2センチ以上の大きさのものが食べられないというのも、充分めんどくさいですよね。

こんなわけで、あずきはめんどくさい犬なのです。

20120221_P1010525.jpg

スポンサーサイト



<< 3月11日 | ホーム | ことこと >>

愛媛も雪化粧の日がありましたよ。
猫たちは初めて見る(多分)雪景色に大興奮。
家中走り回り、お皿に入れた雪を舐めて尻尾ボン!になっておりました。

あずたんのカラー、お洒落~。
イエローのビタミンカラーでよく似合ってます。

家の猫も布団にもぐりこむのにこだわりがあります。
シャオは絶対に右。
さんごは絶対に左。
こはくは私の足の間で、いろはは右足横。
毎晩毎晩、寝づらいったらありません。

かおりんさんとこも海側なのにうちと違って積もっとる!
今日こそ積もるかと思ったのに
こちらは全く積もらなかったですよ・・・
あずたんこだわり派なのね。めんどくさいのう。
名前出しただけで吠えられるご近所ワンコってどんだけさ。
ゆめの拘りは強いて言うなら、「おまわり」が右回りしかできない(笑

拍手ありがとうございます

すっかりコメントのお返事が遅くなってしまって…。読んではいますので、懲りずにコメント下さいね。拍手オンリーでも大変嬉しいです。


★千穂さん ★
ニャンコはけっこう神経質で、こだわりのある子が多いイメージです。
まわりから、あずきは犬よりも猫っぽいとよく言われます。
どーなんでしょうね?


★フジウラさん★
ゆめちんはこだわり派じゃないのか!!
日本犬はこだわり派なんじゃろーと思ってたわ。
まあ、あずきは柴一族の中でも特にめんどくさいと思うけど。

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP