fc2ブログ
【一日一尻】
20110404 (26)

ちょっと更新ペースが空いてしまいました。ごめんなさい。

実は、あずきがちょっと調子悪くなってたんですよね。もう治ってますが。

ただ、病院の待合室でジタジタしながら、ストレス抜け毛で滝のように毛をまき散らすあずきを見ていると、やっぱりコイツは避難所ムリだな…と実感しました。

被災地の漂流物の上で発見されたわんこ、バンちゃんって名前だったと思いますが、ちゃんと飼い主さんの元に帰れたようで、ホントに良かったですよね。

こういうニュースは救われます。

テレビでも、けっこう被災ペットのことを取り上げてくれるようになってきました。

そのテレビで被災された方がおっしゃってたんですが、「犬も泣くんですよね」って。

再会したとき、ホントに涙を流したって。

動物と暮らしたことのない人にはピンとこない話かもしれませんが、ホントに彼らは感情豊かです。

言葉を話さないだけで、感情は人間とかわらないように思います。

あずきも病院の待合室では、世にも哀れな顔で私を見ますから。ヤツが何を言いたいかは、痛いほどわかりましたね。

まあ、サックリ無視させてもらいましたが。

20110405_0839.jpg

ただ、この顔とこのポーズが何を表わしているのかは、私にもわかりません…。




スポンサーサイト



<< 海は広いな | ホーム | わんこ用避難袋をチェック >>

ワンコが笑う、申し訳なさそうな表情をする、とぼける・・・・わかりますよ。 でも、泣かれた経験はありません。 
そう言えば、津波が来た時。シーズーが飼い主のおばあさんを助けた話を読みましたよ。 地震の後、散歩の時間でもないのに、その子が外へ出たがって、リードをつけたら、いつも行く海方面ではなく、山の方へと引っ張って行ったそうです。 おばあさんは休みながらも高台へ連れて行かれて、後ろを見たら津波が来たそうです。 本能でわかるのでしょうか。 禅は自分だけ脱走して逃げそうだけどv-8

表情筋?

発達してないはず?のワンコですが
本当に「目で訴える」「顔をしかめる」
「本心が顔に出る」…つくづく、
「こいつの背中にファスナーがあって、
こっそり脱いで中の人間が出てきてたりして」
って思うときあります。

バンちゃんの嬉しそうな様子はテレビで見て
号泣・・・(TT)
今日は、富士丸くん繋がりで仙台市に
リードを送りました。やはりリードは命綱なので…。

わが子とはぐれた飼い主・飼い主と生き別れた子たち。
心の傷がわが事のように解るので、ニュースを
聞くだけでも辛すぎて夢に出てきちゃうのに…。

あずたん、不調だったんですね。
気温差でしんどかったのかな。

動物は本当に感情豊かですね。
嬉しいとき悲しいとき、表情で態度で表してくれます。

最後のお写真のあずたん、笑いを取ろうとしたのかも。
そして最初のお写真の尻神様、半コーモン様がセクシーです。

コメントと拍手、ありがとうございます

鈍い更新なのに、ちゃんと忘れずに読んでくださる人がいるのがありがたい。

以下はコメントのお返事です。

★禅ママさん★
シーズーが飼い主のおばあさんを助けた話、私も読みました。
ああ、そういうことがあるんだなあ、
なんか不思議だけど、あり得るなあ…と思いましたよ。
禅くんは逃げますか(笑)あずきは腰抜かしてそうです。
柴っ子は忠犬のはずなんですけどねえ。
おかしいなあ。



★すーさんさん★
ものすごーく人間っぽい表情すること
ありますよね!!
つーにゃんとか、もう絶対おっさん入ってると思う。
バンちゃん、また可愛い子なんだ!
ホントに良かったなあ。
リードは必要ですよね。
被災地の獣医さんが、たくさん犬を預かってて
毎日2時間以上かけて、全部を散歩させるって言ってました。
ああ、代わってさしあげたい!!



★千穂さん★
あずきは、季節の変わり目に時々不調になるんですよね。
たいしたことはないんですが、ご飯を全然食べなくなるので、
栄養剤を打ってもらいにいきます。
今回の尻神様、セクシーでしょ?
モンロー尻でしょ?

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP