fc2ブログ
酷い、本当に、酷いとしか言いようのないようなことが起こってしまいました。

私は遠いところからテレビを見て、茫然としていることしか出来ませんが、被災者の方々と亡くなられた方々に、本当に、本当に、お見舞いとお悔やみを言いたいです。



何度も、何度も、

これは現実に起きていることなんだ!?

日本で起きていることなんだ!?

と、愕然となりました。


遠いところにいる自分に、いったい何が出来るのか。

何も出来ないのか。

せめてもと思い、自己満足かもしれませんが、赤十字を通じて微々たる募金をしてきました。


これからも考えます。

何も出来ないような自分に、いったい、何が出来るのかを。


#prayforjapan
スポンサーサイト



<< できること | ホーム | 徒然なるままに >>

募金は自己満足なんかじゃないよ
善意だよ 

メールありがとね。
こっちの被害はたいしたことなかったけど、東北の方は…
出来る事は限られているだろうけど、自分達に出来る事をするのが大事だと思う。
もちろん、祈る事も意味ある事だと思うよ。

メールありがとう。
すっごく嬉しかったよ(涙)
物資は企業がカートン単位にしてくれるだろうしね。ワタシも募金に行ってこようと思う。
まずは人命優先だけど…犬猫も助けて欲しい…

これ以上東北の人を苦しめないでと祈るばかりです。

和みを送ってください

関東はとにかく、深刻に深刻に、空気がそうなってしまってます。
そんな時ブログを覗いて、ワンたちの可愛い顔を見たり、好きな音楽を
聴いて気をそちらにそらしたり、そういうことを普段のように
やりたい。でも、報道からも目が離せない。
重く苦しい空気が充満。そんな感じです。
埼玉在住・東京勤めのわたくしでさえそんな感じなので、
ブロガーさんには、少しでも和めるワンの顔などを
たくさんたくさん発信してもらいたいと思ってます。

ラジオがやたら明るい音楽を流すのも、これを聞いてる間
重くなった気持ちがそちらにそれる効果があるって実感します。

かおりんさん、うんと可愛くて笑える写真をぜひ!
頼みますYOーーー!!!


東北の惨状、ショックやわ(涙)信じたくないもんね。
クライストチャーチの大地震の時に聞いたんやけどね、こういう時はやはりお金なんやって。
不足してて本当に必要なものを買うお金。
遠い地に住む者は特にこれしか出来んしね・・・。
私も微力ながら募金するよ。
人命はもちろん大事やけど、被災したワンコニャンコを預かってくれるボランティアが増えることも願うわ。

立派だと思います

本当に信じられないことが起こってしまいましたね。四国は揺れなかったのでしょうか
私は九段会館の目と鼻の先のところで地震に会いました。阪神大震災を経験していたせいか比較的落ち着いて行動していました。
今の時点で私達にできること募金することと節電することぐらいだと思います。いちはやく行動されていて立派だと思います。

本当に信じられないことが起きてしまいましたよね。
ちわちこ地方もかなり揺れましたが
東北の惨状を見ると信じられない気持ちでいっぱいです。
人命救助ももちろんだけど
ペットたちも助けてあげて欲しいなぁ。
TVで見た悲しそうな顔のワンコが忘れられないです(涙)

実は私の知り合い一家族も安否不明です。
だから、無事じゃないというわけではないのですが。

私も募金と節電くらいしか出来ないなぁ。
そして四国に大地震がきたら、4猫を守りきれるのか自問自答しています。(手放したりはしませんよ)

ありがとうございます

ブログなんて見る気分ではないような時に、たくさんの拍手とコメントありがとうございます。本当に、本当に、ありがとうございます。
これより古い記事にいただいてるコメントのお返事は、またあらためて書かせていただきます。


以下は今回のコメントのお返事です。



★たたこさん★
ありがとう。そっちも結構揺れたでしょう。
大丈夫だった?
今やれることが募金くらいしか思いつかない。
しかも、微々たる金額だし…。
それでも無関心よりはまし!と信じます。



★gaboさん★
いや、そっちもかなり揺れたみたいだし、
ホントに無事でよかったよ。
メールが邪魔にならなくてホッ。
今、出来ることが祈ることくらいなのが
悔しいやら涙出るやら…だけど、それさえもしない
無関心な人がいることも事実。
微力を笑われても、何かしたいよ。
そっち、停電あるでしょ。大変だろーけど頑張れ!



★さよさん★
てんちゃんのショックは癒えたやろーか?
シッコちびるなんて、怖かったやろーなあ。
あずきなら毛が抜けてるね。
さっき、テレビでおじいちゃんに抱かれて救助されてるコーギーを見たよ。
ニュージーランドでは地震後、飼い主と離れ離れになった犬猫達へ
里親希望がたくさん来てるんだって。
人間って素晴らしいよ。
停電、不便だろうけど頑張ってね。



★すーさんさん★
こっちも、まあ私の周りは深刻です。
でも、Twitterとか見てると、
全然感心無い人もいるんだなあ…と愕然とします。
まあ、悲惨さを増長するようなことはやめてほしいし、
こういう時だからこそ、和めるものをっていうのもわかるなあ。
欝になりますからね、確かに。
そちら、停電地域ですよね?
想像以上に不便でしょうが、頑張ってください。




★すずきょん★
久しぶり!!
こんなときだからこそ、会いたくなるなあ。
募金は私らが出来る数少ないこと。
特にこの地震は、何をどうしたらいいのかわからないような事態だし、
お金は絶対邪魔にならないもんね。
さよよんの返事にも書いたけど、救出されるコギとか
屋上で救助を待つ黒柴とかをテレビで見かけたよ。
NZでは被災犬猫への里親希望がたくさんあるらしい。
これから先、少しでも力になれることがあればいいな。



★しばんさん★
こっちは大丈夫ですよ。
東京はかなり揺れたようで、怖い思いをなさったことでしょう。
九段会館では犠牲者も出てしまいましたよね。
しばんさん、ご無事でなによりです。本当に。
帰宅も困難だったでしょう。御苦労さまです。
何ができるか、
考えると情けなくなるほど少ないですが、
少ないなりに出来ることを…と思います。
あ、そちら停電ですよね。
不自由が続きますが、頑張ってください。




★ひろみさん★
ちわちこの様子、ブログで読み逃げた。
誰もいなくて不安だったろーなあ。
あずきなら、パニクって脱毛だね。
とにかく、無事で何よりでした。
今日、テレビで救助されるコギを見かけたわ。
ちょっと和んで涙出そうだった。
ペットも出来るだけ、助けようとしてくれてるよ。
日本人ってのは、そういう人種。
停電、不自由だろうなあ。頑張ってね。




★千穂さん★
お知り合いは連絡とれましたか?
まだ電話も通じにくいみたいだから、しばらくかかるかもしれないですね。
知り合いのいない私ですら、こんなにショックを受けるんだから、
知ってる人がいたらいかばかりか、と思います。
四国に大地震きたら…。
私もあずきを守れるかどうか…。
備えをしておかなきゃなあ。



URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP