fc2ブログ

20050219 ちょっと真面目に考えなきゃ、あずきの避妊のこと。

 いろんなサイトや本を読んでみると、避妊の時期は大きく分けて2パターン。初ヒートになる前と、初ヒートが終わってから。あずきはどちらの時期も外し、早くも2回目のヒート真っ最中。

 ホントはメス犬を飼うと決めたときから、避妊はさせると決めていた。仔犬を産ませても、全部の仔が幸せになるかどうか見届けられないのと、何より避妊したほうが子宮系の病気になりにくく長生きしてくれると思ったからだ。

 先代わんこは飼い主の無知な甘やかしのせいで、糖尿病という犬にあるまじき病気にさせてしまった。丸々太っていた犬が、日に日にやせ細っていく姿を見るのは正直キツかった。最期は何も食べられなくなって、それでも自分の足でヨタヨタ歩いて、用を足しにいこうとする姿が痛々しかった。辛い晩年をおくらせてしまった。かわいそうなことをしてしまった。先代が逝った当時は後悔の念で眠れず、食べれず、典型的なペットロスだった。

 だから、次に飼う仔は絶対にきちんと健康管理しよう。犬だし、先に逝くのはしかたがない。でも決して病気で苦しまないように、いい一生をおくらせてあげよう。そう決心した。

 産ませないなら、避妊させる。そう決心していたのに今まで遅らせてしまったのには理由がある。先代からずっとお世話になっている動物病院の先生が避妊反対派なのだ。

 先生はけっこうお年をめした方だ。だからというわけでもないかもしれないが、産ませた方が犬の体の為にもいいとおっしゃる。ちなみに先生はちょっと恐い。いや非常にいい人なのだが、性格にムラがあるというか、機嫌のいいときと悪いときの差がある。口調もちょっと荒っぽい。初めて受診した人の中には、先生恐さに来なくなった人もいる。私も最初はずいぶんビビったもんだが、けっこう慣れた。しかしやっぱりちょっと恐い。だが腕は確かだ。特に眼の手術が上手で県外から手術を受けにくる犬もいる。

 勇気を振り絞って、もう1度先生に避妊をお願いするか。それともこれを機に違う病院に転院するか、姉は悩んでおるのです。

スポンサーサイト



<< おでかけしたい | ホーム | ちょっとむかつく~ >>

耳が痛いです…加倫は昨日2才の誕生日を迎えたのにまだ避妊手術してないです…
私も病気のことを考えて「やらなきゃ」って思ってたんですが、決意するとなぜか加倫が体調を崩して寝込んだりするんですよ。
今は、寒くて手術の傷が痛みそうなので、春になったらと考えています。
自分も婦人病で手術の経験があるだけに、痛さとか分かるからツライです…(;_;)

カボさん、ようこそ☆
加倫ちゃん、お誕生日おめでとー!!
加倫ちゃんたらわざと寝込んでるのかしら。あずきも暖かくなったらしなきゃ。手術したらお互いにエリザベス(カラー)な写真を見せあいっこしましょう。

避妊反対派!そんな先生がいるとは知らなかった。いいか悪いかは分からないけど、金儲けじゃなく、ワンコのことを考えてるって感じがします。
うちも飼う前から絶対避妊するぞ!できれば初ヒート前にしたいなと思って速攻で手術の予約してたのに、5ヶ月で始まっちゃって(早熟・・)そのヒートが終わって1ヵ月後に手術したら、今度は術後なのに想像妊娠になっちゃってえらいことになりました。
なんか医者が失敗したんじゃないだろうかと疑ってます。だからお医者さん選びは慎重にね。

はじめてきました。
うちのこも同じで、2回目のヒートを終わりました。家族で意見が違うというのもあり月日が流れるばかりです。
『わんこブログ』というわんこ専用登録サイト作ってみました。いろいろと皆さんで意見交換できればと思ってます。
あずきちゃんと一緒に参加してください。
o(^^ )o

---⊆^U)┬┬~...

ヤマドンさん、welcome☆
創造じゃなくて、想像妊娠!!わんこにもそんなものが!何を想像しとるんじゃっ!と突っ込みたい。たしかに、お医者さんのやることは私ら素人衆にはわからんですからなあ。人間のお医者もそうだけど、獣医さんは患蓄が喋らないだけにいっそう選ぶのが難しいですね。

わんこブログ管理人様、いらっさいませ☆
お誘いの言葉にスウィートになって、さっそく登録させていただきました。これからもよろしくです。

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP