fc2ブログ
ブログを書くのが怖くなるほどサボってしまいました。
こんにちは、かおりんです。

ネタはあったんですよ。

四国でも雪が積もったり、あずきが屋根から雪が落ちるときのドサッという音にビビリまくったり、散歩中にお約束のレモンのカキ氷を作ったりしてたんですよ。

でも、その時私はなんと風邪をひいてダウンしてたんですよ。
あずきの面白話はすべて、父親から聞いたんですよ…。


さて話は変わりますが、もうすぐ雛祭りですね。我が家でも数年ぶりに雛人形を出しました。
雛人形
古いものですが、なかなか豪華じゃないですか?
ただ、ものすっっっっごく組み立てがめんどうなんですよ!

すげー家
この御殿の部分が、プラモデルのように組み立てなきゃならないんですよ!!
なので、数年に1度しか出しません。
まあ、あんまり出さないと箱の中でお雛様たちが共食いする(@あたしんち)っていうから、また数年後には出そうかな…と。

で、お雛様を飾ってていつも疑問に思うのが、左大臣と右大臣。
左大臣

右大臣

こんなに年齢差があるボディーガードって、関係は上手くいってるのか!?
若い右大臣の方が顔が白いのは何故だ!?

他にも、五人囃で仲間割れはおきないのか!?などなど、お雛様はなかなか面白いです。


で、話は変わりますが、お雛様に興味のないあずきと散歩に行きまして、可愛いお稲荷さまを見つけました。

きっつねー

20110224_1057.jpg
あずきと一緒に撮ると、すごく日本むかし話的な風景じゃないですか?


近所にあったのに知らなかったなあ。
キツネ好きとしては、嬉しい限り。
最近、和小物にハマっていて、キツネモチーフの手ぬぐいとか帯留とか探してるんですよ。
良さげなものがあったら教えてください。



次はもうちょっと早く更新したい…。うん…。



スポンサーサイト



2月ですね!あっという間に!!

気が付くと、なんとなく更新をサボっているかおりんです。

2月といえば節分。(バレンタインが出てこないあたりが哀れ)

ところで皆さん、豆まきしましたか?
わんこに鬼面付けて、豆ぶつけましたか?
そんなことするのは我が妹ん家くらいですか?

まあ、豆をぶつけるかどうかはともかく、豆まきした後の豆をわんこが食べてくれるってのは普通にありますよね。



…うちは食べてくれませんが。
20110205_faceup.jpg

いくら大きいものが食べられないあずきさんでも、大豆サイズなら食べられるんですよ。
名前が小豆だから、共食いが嫌だってわけでもない(はず)ですよ。

ま、単に食べたくないから食べないんですけどね。

ああ、つーにゃんはいいなあ。何でも食べて…。

20110205_1098.jpg

まさかに!!
尊敬してますよ。(←ちょっとウソ)

こんなことも出来ますしね~。
20110205_1030.jpg

あずきは出来ません。



出来ないんじゃなくてやらないのよ




また、つーにゃんをネタにしてしまいました。困った時のつーにゃん頼み。



| ホーム |


 BLOG TOP